朝のバタバタをイライラしない超当たり前の見直し

気になる“ハテナ?”をスッキリさせるキラキラ

ピアノと遊びで明日の自分が楽しみになる音符

流山おおたかの森 豊四季 柏

ピアノ講師・発達支援コーチのおおさかけいこです双葉

 

インフルエンザが大流行中ですね。

お元気にお過ごしですか?

今年の冬は気温のアップダウンがガタガタなので、

敏感な方には辛い時期と思います。

更に、寒いと不安を感じやすくなります。

 

余計なところで体力を使わないためにも、穏やかに日々過ごして

いきたいですよね。

穏やかに過ごすは夢?!

 

「何で手伝ってくれないのよ?!」

「私ばっかり何で頑張ってるわけ?!」

 

子育て中は自分のペースを乱されっぱなしかと思います。

 

片付けようとした傍から、

どんどん子どものおもちゃは散らかっていきますし、

急いでいる時に限って食べているものをバーーっとこぼして

床を汚されたり・・・

もう・・・勘弁してよ・・・

私も、何度も何度も思いました。というか、今でも

思う時あります(笑)

 

これに打ち勝つためには、

 

時間に余裕を持って準備をすること

 

です。

当たり前のことのようですがコレです。

 

朝のうちに〇〇やって、◇◇やって、△△やって・・・

やってる手をいったん止めて、子どもを起こし、

あーだこーだやっているうちに、子どもがトイレに

行きたがり・・・あ~私ったらまだスッピン(笑)

 

マルチタスクもいいところで、超マルチになって

いるので、結局中途半端になってしまうんです。

私は、とにかく夜できるだけ早く寝て、

その分朝早起きをして、子どもの準備が始まるまで

やることリストを一つ一つ片づけていきます。

 

  1. 自分の身支度をする(化粧含め15分)
  2. 体操(10分)
  3. 洗濯機を回す
  4. 朝食の準備
  5. 昼飯の準備
  6. SNS作業
  7. 洗濯を干す
  8. ゴミの日ならゴミ捨て

 

この辺りを子どもが起きる前に一つ一つ片づけます。

しかもポイントは集中してやるってことです。

 

夜のうちに受信したメールのチェックや、

SNSのチェックとか

スマホには要注意ですよ!!!

ついつい止まらなくなります。

(6番のSNS作業っていうのは、

ブログの更新などの自分の発信だけね。

他人のチェックはしません。)

 

あれは、頭が疲れたと勘違いしてイライラ

しやすくなるので、

全部の朝の仕事が終わってからをおススメします。

 

子どもが起きてきたら、

子どもの事だけに集中できるようにするんです。

 

グズグズされても大丈夫

食べ散らかされても大丈夫

 

とにかく子どもが今やることを

サポートすることだけに集中する時間を

意図的に作ります。

 

ご飯を食べさせつつ、洗濯物を干し、

また戻ってきて食べさせ、洗濯物に戻り・・・

 

イライラの元です。

人間、同時に複数のことを行うって、

意外と出来ないんですよね。

 

そして、キーーっとならないためには、

時間に余裕を持ってスタートすることです。

 

夜のうちの終えられるようなものは、

パッと片付けてもいいですね。

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。