気になる“ハテナ?”をスッキリさせる
ピアノと遊びで明日の自分が楽しみになる
流山おおたかの森・豊四季
ピアノ講師・発達支援コーチのおおさかけいこです
今日は、大切な心のことを話題に、お話していきたいと思います。
お子さんとママが日々を楽(ラク)に過ごせるように、
時々、こういったことも書いていくつもりです。
お子さんのピアノ練習や、習い事のことでイラッとしているとき、
処方箋になればいいなと思っています。
よろしかったら、お付き合いくださいね。
「もう、ちゃんとしてよ!!!」
「何で私ばっかり!!!」
「うるさいな!黙れ!!!」
毎日、毎日イライラ、モヤモヤ。
こんなふうに
子どもにでも、パパにでも、言い放った後って、
“あぁ・・・またやってしまった~”
ちょっと反省したりして。
明日からはやめよう・明日からは優しく言おう
呪文のように言い聞かせ・・・
イライラしない方法を調べたり(笑)
私は、「イライラする」ことを、悪いことだとは思いません。
これを悪者にして、追い出そうとするから辛くなるんだと思います。
いつもニコニコしていたいって、私が思うにちょっと不気味です。
怒ったって、怒鳴ったっていいんです。
今、それが嫌だなと思うのなら、イライラを追い出す努力より
休む工夫をして欲しいと思います。
ニコニコ朗らかな自分
シクシク涙する自分
イライラ怒鳴る自分
全部、全部、大切な自分です
美味しいご飯を食べながら怒鳴り散らす人って居ませんよね。
キレイな花を見て良い香りをかいで、イライラしている人って居ませんよね。
食事を作るのが大変ならちょっと割高かもしれないけど、食事のキットを買ってもいい。
お惣菜だってたくさん売ってます。
掃除が大変ならおさぼりする日を作ったっていい。
身体は思っている以上に頑張っています。
キーーーっとならないと、ストップしてくれないから、
キーーーっとします。
いよいよ起き上がれなくなったりするのは、
そうでもしないと頑張っちゃうから。
周りは敵だらけ・いつも誰かと戦っている
そうか、そうか・・・
そういう時もある。
でも、ずっとじゃない。
いつか身体は飽きて、違う方法を見つけてくれます。
バランスとって休む工夫を
ピアノ講師・発達支援コーチ
大坂 敬子