ピアノ発表会までの道のりはこんなふうに進んでいきます

気になる“ハテナ?”をスッキリさせるキラキラ
ピアノと遊びで明日の自分が楽しみになる音符

流山おおたかの森 豊四季 柏
ピアノ、リトミック講師・発達支援コーチの
おおさかけいこです双葉

 

まずはお知らせからさせてください

 

本日11月4日(金)15時~
リトミックYouTubeライブを行いまーす!!


もちろん無料ですので、
無料でリトミックを体験してみたい方は、
ぜひ公式LINEに登録して
▼▼
友だち追加

お知らせをお待ちくださいね^^

 

さてさて、今日のテーマです。

 

ピアノ発表会までの道のりはこんなふうに進んでいきます

 

ピアノを習ったら自分のピアノをみんなに聴いて欲しい!!

みんなの前で披露してみたい!!

もちろん、教室で弾ければそれでいいという方も
いらっしゃると思うんですけど、

私は、音楽ってたくさんの人に聴いてもらえばもらうほど、
生きてくるものだと思うんですよね。

 

ですので、ピアノ発表会は出た方がいいですよ^^

、、、という

 

まずは、

 

  • 出るか
  • 出ないか

 

こんなところから、もう既にピアノ発表会って
スタートしているんですよね。

今日は、「出演する!」を選択した方が
どんなふうに本番を迎えていくのか
詳しくお話していきますね。

 

選曲する

 

まずは、何を弾くのか決めなければなりません。

例年人気がありますのが、
やはり、アニメや映画音楽といった
ポピュラー曲♪

これもまた、

リズムの練習になりますし、
音も複雑ですから勉強になると思います。

 

しかし、

 

ピアノ練習曲として書かれた曲の方が
演奏栄えすると、個人的には思っています。

 

ポピュラー曲の場合、
ご自身の腕がもろに出ますから、

 

あんまりしょぼいアレンジだと寂しいし、
かといって原曲に近い、音数が多くなっているものを
弾きこなすのもなかなかのものです。

何せ練習時間が確保できる方専用って感じですかね。
練習できないけど、ポピュラー曲弾きたい、は、
無理がある気がします。

いや、

かといって、練習曲として書かれたものは
ピアノ練習できない方向けとは言ってないですよ^^

ご自身のレベルと練習時間に合ったものが
選びやすいと感じるだけです。

 

曲が決まったらさぁ弾こう!!

 

ピアノ練習の道のりはこんなふうに
進んでいきます。

 

  1. 譜読み
  2. ひたすら弾く期間
  3. 間違えポイントが決まってくる時期
  4. 絶対音を間違えないように丁寧に弾く期間
  5. 美しく弾く仕上げ期間

 

ざっくりとこんな感じです。

楽譜に何が書いてあるのかひたすら読み解き、
わかったならひたすら弾き、
苦手箇所が決まってくるのでそれをクリアし、
ガツガツと弾きこみ、
仕上げていく、、、

 

一筋縄ではいきませんから、

紆余曲折ありながら、時には涙しながら
1曲仕上げていくんです。

音間違い自体、大した問題ではないと、
私は思っていますが、

 

練習メニューの4番目に「絶対音を間違えないように、、、」と
ありますのは、

 

それだけ丁寧に練習して欲しいので
そういったメニューを入れています。

音を間違えないようにしよう、
となると、
慎重になりますし、楽譜もよく見て
丁寧な練習になるとおもうんですよね。

この4番のメニューから仕上げの5番メニューまでの伸びって
スゴイものがあります!!

 

真面目に言われた通り、
しっかり練習に取り組む子は
悔しい思いもたくさんしますが、

 

自分で自分の壁の乗り越えかたも、
学び取るんですよね✨

いかがでしたでしょうか?

ピアノ発表会ってこんなふうに本番を迎えていきます。

決して簡単な道のりではないけれど、
この経験はお子さんにとって宝物になります。
1曲弾けるようになったという達成感は

ピアノを弾いている人にしか味わえないものです。

 

リトミックYouTubeで元気にリズムで遊ぼう!


 

その他お問い合わせ
電話:050-3702-2137(受付:8時~20時まで)
教室公式LINE▼
友だち追加

メール:お問合せフォーム(24時間受付中!)