ピアノ練習方法、あれこれ。

気になる“ハテナ?”をスッキリさせるキラキラ

ピアノと遊びで明日の自分が楽しみになる音符

流山おおたかの森・豊四季

ピアノ講師・発達支援コーチのおおさかけいこです双葉

 

「ピアノって毎日弾かなきゃいけないんですよね?」

「親も忙しくてなかなか練習に付き合うことができないんですけど!?」

 

そうですよね。お母さんがフルタイムでお仕事に出て、

それから、家のことお子さんの学校のこと・・・

せっかく、始めたピアノを家で取り組んでいないとなると、更に、イライラ

 

ほんと、あと2時間くらい1日が長かったら~なんて、

思ってしまいますね。

 

今日は、ピアノの練習方法や取り組み方について

いくつかご提案させて頂きます。

IMG_20171120_064549542.jpg

よろしかったら、お付き合いくださいね。

 

①ピアノを置いてある場所を見直す。

 

かなり大きいものなので、直ぐに!っていうのは難しいかもしれませんが、

ご家族の空気が伝わる所へ置いてみてください。

 

 

ひとつ廊下を挟んだ、さむくて、くらーいお部屋に、追いやられるように、設置していると、

結局、存在自体忘れます(笑)

 

ホコリをかぶった寂しいピアノ、想像しただけで

可哀そうすぎます!!

 

「なんか上手になったね!」

「何の曲弾いてるの?」

 

と、お子さんのピアノが聴こえると、自然に、会話も生まれますよね。

②ピアノの掃除はお子さんの仕事に。

 

ピアノを弾く前や、後に、サッと鍵盤をふいてあげてください。

楽器はいつもピカピカにしておきましょうキラキラ

そして、それを、いつものお部屋の掃除のついでに、

お母さんがやらないでください!

お子さんにやらせてください!

 

まだ、小さくて難しい場合でも、歯磨きのように、

仕上げは おか~あさ~んでお願いします。

③さて!ピアノ弾くぞ!

 

この辺りがみなさん苦戦してイライラポイントと思います(笑)

いくつか、ご提案します。

 

◆弾いた回数分、色塗り。

 

特別何か、製作して準備する必要はないと思います。

 

お子さん向けの教材ですと、いくつか挿絵があったりするのでそれを塗ります。

1回で1つ塗ってしまうと、すぐに終わっちゃうので、

 

例えば、部位別に。

 

カニさんの絵なら、

・1回目 右側ハサミ

・2回目 左側ハサミ

・3回目 右側の目玉

・・・と

繰り返していくと、カニさんが完成してくのも

楽しいです。

 

「今日はカニさん完成だねーー!」

一緒に喜ぶことも忘れずに。

 

 

◆カレンダーに弾いた日を記録する。

 

 

色つきのシールやカワイイシールが売ってますので、

100均ので十分ですよー

IMG_20171024_073436833.jpg

弾けた日はカレンダーにそれを貼っていくキラキラ

 

賛否両論ありますけれども、

“これが○○個、貼れたらごほうび”

っていう制度も、私は悪くないと思いますよ。

 

3個とか、10個っていうレベルじゃなくて、数十個レベルで集めてからね!

 

◆動画で撮影をする。

 

今は、スマホでサクッと撮影ができるので、

コレもおすすめの練習方法です。

 

「今日も、ピアノ頑張ってまーす。」

 

などと、言いながら、お子さんが練習している

風景をサクッと撮影してあげてください。

 

後で一緒にみたり、だんだん上達していく様子を記録していくのも

達成感を感じてグーグッです。

 

練習をおサボリしているような時も、

「今日は、いつやってくれるのかな?!」

と、取材形式で撮影しちゃうのも、アリかなと思います。

あんまりしつこくやらないでね。(笑)

 

◆何日かに1度はプチ発表会をする

 

自分の弾いているピアノを誰かが楽しみにしていてくれる!

この日までに弾けるようにならなきゃいけない!

何日かに1回、ご家族みんなで、お子さんのピアノを聴く

時間を設けてみてください。

 

小さなゴールを設定してあげることで、メリハリも付きますし、

聴いている人から「おおおーーー!!」

なんて、言われた日には、もーーーーハートですよ!

 

チェックまだ曲らしいものは弾けないんですけど!

チェック指のたいそうのような曲も弾かせるんですか?

 

曲らしいってどんなのを想像していますか?(笑)

誰もが知る名曲ですか?!(笑)

IMG_20171106_072956424.jpg

誰もが憧れる名曲を弾けるようになるための

大切な準備期間が

 

今です!!!

 

今のこの大切な時間を、確実に歩んでいることを喜ぶための

プチ発表会ですよラブラブ

やってる曲、全部、発表させちゃいましょう!!

例え、「ド」ばっかりの曲でも、最後まで止まらずに弾けたら、

たーーくさん、喜んであげてくださいね!

 

④最後に・・・

 

検索欄にワードを入れて、ポチッとボタンを押せば、

瞬時に結果が表示される時代です。

すぐに

早く

つい思ってしまいますが、

ピアノは毎日の積み重ねですぐに結果が出ない取り組みです。

 

早く進んでいるからスゴイ

進みが遅いからダメ

それは、気にしなくて大丈夫なんです。

私だって、先輩先生から見たら、未完成です。

 

ずっとずっと作っていく

作っていけるから

一生続けていられます。長いお付き合いになりますよ。

 

だから、

今日うまくいかなくてもきっと明日は大丈夫ルンルン

必要な方に届いていますように双葉

 

 

ピアノ講師・発達支援コーチ

大坂 敬子