ピアノの前にリズムを感じる、リズム感!

気になる“ハテナ?”をスッキリさせるキラキラ

ピアノと遊びで明日の自分が楽しみになる音符

流山おおたかの森・豊四季

ピアノ講師・発達支援コーチのおおさかけいこです双葉

 

今日のお話は、リズムについてのお話。

音楽をするのに不可欠な「リズム」

 

打楽器、いや、丸太のようなものをドン、ドンと鳴らすだけでも

音楽って出来上がりますね。

併せて、それより細かいリズムを叩けば、

尚、音楽らしくなります。

 

音程が無くてもリズムを叩く、それだけで音楽になります。

 

リズムが安定すること

 

それは、身体全体で自然な音楽を感じられるようになる第一歩です。

自分の好きな自分の中の速さを一定にコントロールするということは、

難しいことです。

 

でも、みなさんの心臓は、一定に脈をうっています。

なので、一定にするということは、音楽を通し、

意識をして経験をすれば、

音楽の場面でも、無意識にサラッと出来るようになります。

 

生徒さんそれぞれの大好きなコトや、モノを使って、

一定のリズムをたくさん、たくさん経験します。

言葉を使ってリズムを考えます。

「イヌ」

一つとっても、

「イーーヌーーー」・「イ!ヌ!」・「イーーーヌ!」

感じ方は人それぞれです。

 

ですが音楽は、速さに合ったリズムが必要ですので、

「さんはい!」

の掛け声に合わせて速さに合ったリズムを叩きます。

 

「一定」は、ついつい、ずらしてみたくなるものですが、

ちょっとの間は我慢です!(笑)

何度も経験していると、楽器演奏に進んだときに、

あれ?なんかずれてるかも?!

なんかおかしいよ?!

が分かるようになってきます。

きちんと確認してから進みます!

これが「リズム感」だと私は思います。

自分で感じて、自分で修正して、音楽を演奏していけること。

 

ちょっと話は逸れますが、リズム感は音楽だけのものではなくて、

運動についても必要なことだと思います。

  • 縄跳びや
  • かけっこ
  • ジャンプ
  • ケンケンパ

などなど。。。それもこれも、

たくさん経験をして身体が分かっていることが大切だと感じます。

 

良いリズム双葉身体の中にありますか?

 

【募集】リズム感の良い子を育てるリトミック

ーみんなのリトミックー

・日程:11月1日(木)10時~10時40分
・場所:野々下福祉会館 和室
(長崎小学校の隣です。)

・対象:コアラお座りが出来るお子様向け。

 

【お申込み】
↓↓LINE@で
お名前と「リトミック希望」と送信してください。
友だち追加
または↓↓
こちらのお申込みフォームへどうぞ!

ピアノ講師・発達支援コーチ

大坂敬子