気になる“ハテナ?”をスッキリさせる
ピアノと遊びで明日の自分が楽しみになる
流山おおたかの森 豊四季 柏
ピアノ講師・発達支援コーチの
おおさかけいこです
8月に入って、夏本番!な暑さに
なりましたね!
そんな、あっつい夏に、
チリンチリーーン、クルクルクル~と、
少しでも「涼」を感じる製作活動の
ご紹介です!
ケイピアノスクールのリトミックでは、
毎回、活動の最後に“製作の時間”を設けています。
- 指先を使うこと
- ちょっと頑張ればできること
- 季節を感じられること
- 色使いがカラフルであること
この辺りをテーマに毎回活動しています。
製作の時間を楽しみにしてくれている
お子さんもいらっしゃり、こちらも作るネタを
考えるのが楽しみです。
今日は、
夏のリトミックでも製作をいたしました、
【スイカ風鈴】の作り方をご紹介させて
頂きます!
材料の準備
材料は、
- 紙コップ(カラー付きがカワイイ!)
- タコ糸(紐なら何でも)
- 赤、緑の画用紙(スイカ用 写真右下)
- 鈴(100均の安いやつで十分)
- マステ、シール何でも
事前準備
タコ糸に鈴を取り付けます。
どっちかを長く、どっちかを短く
残した場所に取り付けがオススメ!
赤と緑の画用紙を使って、スイカを作っておきます。
スイカは後で短冊(でいいのかな?(笑))に
するので、穴あけパンチで1つ穴を
あけておきます。(パンチで開けた穴は、
弱いので補強シールを貼ると尚良し!)
切れ目を入れて折る!(ここからは子どもたちに)
ここからはリトミックの製作活動で行います。
※ハサミを使う活動になりますので、
月齢によっては事前準備に含める必要がありますね。
- 紙コップに8か所くらい切れ目を入れる
- ナナメに折る
- 好きなシールを好きなだけ貼る!
紐を通して・・・
目抜きで、紙コップの底へ
穴をあけて (ここは大人が作業!)
事前準備した
タコ糸に鈴をくっつけたものを通します。
長い方が上、短い方が下になるように通し、
長い方で持ち手を作ります。
持ち手は、もっと小さくてもいいかも!
お子さんたちの様子を見ていると、
手にぶら下げて持って帰る子が多いので、
持ち手はいつも大き目に作ってます!
短冊用に作ったスイカをくくりつけ・・・
スイカ風鈴 完成ーーー!
夏空の元、
コップが風に吹かれてクルクルクル~!
涼し気な鈴の音がチリンチリーーン!
夏の思い出の製作活動です。
リトミックの時間をご家庭でも振り返って
頂けたらなと思っています。
・お座りのできた0歳児さん~5歳児さん
・一人で出来た!が増える年少さん~年長さん
・元気が有り余っている小学校1年生~3年生
東武アーバンパークライン豊四季駅から
徒歩7分ほどの会場でお待ちしています!!
(駐車場あります)
☆月曜日の遅い時間18時~18時45分を新設しました。
リトミック体験(無料)はお気軽に~☆
体験レッスンのお申込み、お問合せは・・・
↓↓のLINE@よりお友達追加して頂き、
①お名前
②お子さんの月齢 を送信してください。
または、
こちらのお申込みフォームへどうぞ!
電話:050-3702-2137(受付:8時~20時まで)